人気ブログランキング | 話題のタグを見る

LUMIX DMC-GM1☆

15 02 22(日)




LUMIX DMC-GM1☆_c0236197_154450.jpg


先日行われたCP+
Cosina/Carl Zeissブースに
展示されていた
GM5と
VoightLander NOKTON classic35/1.4の組合せ。
コンパクトさとバランスに一目惚れ。


早速量販店で
GM5をチェックしたが
LVF付きでコンパクトまさに理想の形。
ただ
GM5は昨年末発売の為
とても手が出せない価格で
GM1ボディをオクで安く入手。



LUMIX DMC-GM1☆_c0236197_154563.jpg



とりあえず試し撮り。
コンパクトなだけあって
軽くて取回しが良く扱いやすい。




LUMIX DMC-GM1☆_c0236197_154552.jpg


LUMIX DMC-GM1☆_c0236197_154621.jpg


LUMIX DMC-GM1☆_c0236197_154736.jpg


LUMIX DMC-GM1☆_c0236197_154858.jpg



写りも申し分無く
色味はSONYより自然で好ましい。
やはり
MFでピントを合わせる時は
習慣でLVFが欲しくなる。





LUMIX DMC-GM1☆_c0236197_154927.jpg



小さいと思っていた
LUMIX G3や
フィルム一眼レフでも小さなariaと比べても
技術の進歩って凄いと思う。






LUMIX DMC-GM1☆_c0236197_1541137.jpg



使用レンズは
ボディとのバランスを考え
14mm 25mm 35mm 45mmを選出。
これで結構楽しめそう。
オールドレンズなら
メイン機と互換性の利点もあるから便利☆




LUMIX DMC-GM1☆_c0236197_1541079.jpg


LUMIX G14/2.5との組合せが
バランス的にしっくりくる。





LUMIX DMC-GM1☆_c0236197_1541282.jpg




サブの役回りとして
コンデジRX100との
棲み分けが難しいけど
ズームをあまり好まないので
GM1をサブメインとして
適材適所で
シチュエーションに合わせ
使い分ければ良いと考えてる。


いずれは
GM5もしくはRX100m3の
LVF搭載機が欲しい。
恐らく値崩れが激しいPanasonicになると思う(笑




.

# by to_the_k | 2015-02-22 14:49 | 写真/カメラのこと

鍋割山☆

15 01 17(土)



スロースタートになりますが
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします!



鍋割山☆_c0236197_12171414.jpg




少し前になるけど
山始めで
以前から行きたかった
秦野にある鍋割山へ
丹沢エリア初進出。



鍋割山☆_c0236197_12171476.jpg




ルートは
渋沢からバスで
麓まで行き
大倉 - 二俣 - 鍋割山へ





鍋割山☆_c0236197_12171615.jpg


鍋割山☆_c0236197_12171570.jpg




登りの階段が永遠と続き
心が折れそうになるけど
いいタイミングで
山小屋が点在するので
小休止しながら登れて
足慣らしには良い山。



鍋割山☆_c0236197_12171665.jpg


鍋割山☆_c0236197_12171722.jpg




気温も低めで
山頂付近には薄っすら雪もあったけど
天気良くて
気持ち良い山歩き始めができた。




鍋割山☆_c0236197_12171884.jpg


鍋割山☆_c0236197_12171930.jpg


鍋割山☆_c0236197_12171872.jpg



メインの
鍋割山頂で食べる鍋焼きうどんは
想像以上に美味い!!!!!!
疲れ冷えた身体に染み渡り
あっと言う間にペロリ。
コレ食べにまた来たいと思える
美味さ(笑


鍋割山☆_c0236197_121720100.jpg




下山路は 一気にくだり
現れる
ダラダラと続く長い林道は
ゆっくり友達と話しながら歩くには
とても良い距離感だった。


鍋割山☆_c0236197_12172047.jpg


天気は晴れて良かったけど
富士山の頭がずっと雲に隠れていたのが
とても残念。
美しい富士を見るのと
鍋焼きうどん食べにまた来ます☆





.

# by to_the_k | 2015-01-31 11:57 | 山のこと

2014 年末のご挨拶☆

14 12 30(火)




2014 年末のご挨拶☆_c0236197_14255346.jpg





今年は
半年の休業と転職
人生のターニングポイントに
なる良い年でした。
半年の休業の間に
沢山楽しく良い時間を過ごせて
新しい職場も皆さん良い方で
幸せですw



2014 年末のご挨拶☆_c0236197_14255447.jpg




後半には
フィルムカメラを復活させ
来年からは本格的に
再び楽しいカメラライフを
過ごしたいと思います。




2014 年末のご挨拶☆_c0236197_14255528.jpg





本年も個人的なブログを
ご覧頂きありがとうございます。
来年もかわらずご覧頂けると幸せです。
それでは皆様
良いお年を!!!!!!




.

# by to_the_k | 2014-12-30 14:16 | 雑記のこと

CONTAX aria ☆

14 12 12(金)




CONTAX aria ☆_c0236197_2201982.jpg





京セラの
カメラ部門撤退から10年
いよいよ
2014年12月でCONTAX aria
京セラのサポート完全終了。
それに合わせ
最初で最後のオーバーホールに
出して無事に
京セラから帰って来たw



CONTAX aria ☆_c0236197_2201819.jpg




カメラ屋の方に
5万は掛かると脅されながらも
お願いしたら
半額程度で済んだ。
新しいカメラを新調したつもりで
大切にしよう!



CONTAX aria ☆_c0236197_2202033.jpg

CONTAX aria ☆_c0236197_2202124.jpg


光学製品も
2015年4月でサポート終了。
いよいよコレで
京セラ CONTAXが
消滅すると思うと哀しい。



.

# by to_the_k | 2014-12-12 21:55 | 写真/カメラのこと

Eho-Altissa Altix-NB ☆ 追記有り

14 12 06(土)





Eho-Altissa Altix-NB ☆ 追記有り_c0236197_101875.jpg




Altix-NB(後期型)
1959年第二次世界大戦後の
東ドイツEho-Altissa社で造られたカメラ
大戦後の時代背景のせいか
日本には殆ど出回ってないモデル。
このブランドは
量産品の生産がメインで
その中でもNBは露出計を付けた
Eho-Altissa社 最晩年のモデル。
ボディの形状はコンパクトで
近年にはない
アールがかったフォルムが愛らしい。




Eho-Altissa Altix-NB ☆ 追記有り_c0236197_12155771.jpg


Eho-Altissa Altix-NB ☆ 追記有り_c0236197_121661.jpg





装着レンズは
Carl Zeiss Jena Tessar2.8/50
交換式だが交換出来るレンズは
現存して手にいれられるんかな?




Eho-Altissa Altix-NB ☆ 追記有り_c0236197_1215578.jpg






露出計は
壊れてて使用不可。
分解してみたが反応無し
指針も折れている。
時間があればセレン電池を
シリコン太陽電池に載せ換えて
復活させたいと思う。
とりあえず
iPhoneアプリの
露出計があるので露出計は先送り。




Eho-Altissa Altix-NB ☆ 追記有り_c0236197_1216557.jpg


Eho-Altissa Altix-NB ☆ 追記有り_c0236197_12155883.jpg





試し撮り。
シャッタースピードも一応問題なく
シャッター音も良い!



Eho-Altissa Altix-NB ☆ 追記有り_c0236197_12155916.jpg


Eho-Altissa Altix-NB ☆ 追記有り_c0236197_12155927.jpg



プリントも無事仕上がり
光線漏れなし
写りもシャープでとても良好☆
だが
ファインダーに慣れず
画角が思い通りならないのと
目測式の為 距離が掴めず
無限遠以外ほぼピンボケなので
先ずは
距離計を探す事に。

カメラ専用の
単体距離計の現存するタマが
少なく希少。
御徒町の喜久屋カメラさんで
どうにか数点見つけて
お伺いして確認させてもらった。




Eho-Altissa Altix-NB ☆ 追記有り_c0236197_1216135.jpg


POLYCOと言うブランドの
コンパクトで可愛い
フィート距離計を購入。

ブランドの時代背景や
どういった
ものなのか調べてみても
情報が出てこない。
JAPANの刻印があるので
日本製だと思うけど。

仕組みは
覗き窓から見て
距離ダイヤルを回し
中でふたつの像を重ねて距離を割り出す
二重像合致式。




Eho-Altissa Altix-NB ☆ 追記有り_c0236197_1216669.jpg





早速使ってみたが
汚れでやや見にくいので
分解清掃してみたら
硝子面にハーフミラーコーティング(マジックミラー)
されていると知らず
汚れと誤認して塗膜を拭き落として
使い物にならなくなった。
知らないって怖い!




Eho-Altissa Altix-NB ☆ 追記有り_c0236197_1216211.jpg


Eho-Altissa Altix-NB ☆ 追記有り_c0236197_1216398.jpg


急ぎ東急ハンズで
塩ビ製ハーフミラー板を
買って来て修復と画像の重なり調整を行い
どうにか使えるまで復元させて
事なきを得た。
替えがあるとこで助かったけど
古いだけに替えが効かない
パーツが多々あるので
慎重さを心掛ける良い教訓になった。






Eho-Altissa Altix-NB ☆ 追記有り_c0236197_121646.jpg


距離計とiPhone露出計の精度は
悪く無く思ったより安心して使えるw
これで近距離開放もどうにか撮影可に!




Eho-Altissa Altix-NB ☆ 追記有り_c0236197_1216481.jpg

おまけで
altix-nbのロゴが薄れて消え掛かっていたので
やや不恰好だけれど
カッティングシートで復元。

デジタル時代に
アナログって粋で良い。
時間の許す限り
光を読み取り
ひとつひとつ丁寧に選択して
撮影する事が
手間がかかるぶん
楽しく大事だと再認識させられる。


追記
フィルターとフード追加。
時代が時代だけに36mm径の
クリアフィルターが手に入らず
現像で色調整して貰うしかなさそう。

Eho-Altissa Altix-NB ☆ 追記有り_c0236197_1021145.jpg

Eho-Altissa Altix-NB ☆ 追記有り_c0236197_1021099.jpg

# by to_the_k | 2014-12-06 10:05 | 写真/カメラのこと